「Get元気21」
日 時 | 2017年1月26日(木)10:00~13:30 |
場 所 | 地域交流センタ-調理自習室及びフリ-ル-ム3 |
参加者 合計36名 |
「Get元気食クラブ」メンバ-16名 講師 1名 一般住民18名 「Get元気Book」(取材)1名 |
「Get元気食クラブ」は私たちと一緒に健康づくりのポイントを学びませんか? と王寺町在住者を対象に呼びかけ毎年3回食セミナーを開いています 今回はその最終回で「おいしく減塩食を食べよう!」 ・・・かくれ塩のお話とおいしい減塩メニューをテーマに 講演とその調理実習を行いました |
![]() |
![]() |
事前予約制・・・ 毎年9月に参加者募集・・・かわら版おうじ 参加費用 1回500円 |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
講師は保健センタ- 吉田管理栄養士
|
![]() |
![]() |
調理材料 野菜 果物もたっぷり |
水を得た魚のように・・・ 調理実習室は活気に満ちていました |
本日の献立 ココをクリックすると 本日のレシピを見ることができます |
||
![]() 1. 塩は使わず・・・ |
1.魚の幽椀焼き 2.かぼちゃと昆布の煮物 3.おろし和え 4. 簡単!林檎のクレ-プ 5.きのこのお吸い物 6.ごはん 100g |
![]() 2. 昆布のうまみで・・・ |
![]() 3. お酢の酸味で・・・ |
![]() 4 .フライパンで簡単・・・ |
![]() |
減塩料理(塩分合計2.2g) 味付け十分で 超おいしくいただきました |
![]() |
![]() |
調理実習中にいつも掲示されている 「Get元気食クラブ」の目標 |
「Get元気食クラブ」からの プレゼント クリ-ムチ-ズケ-キ 前日クラブメンバ-が手作りで焼き上げました |
王寺町は健康寿命奈良県一を目指し 生活習慣の改善を推進中です 「Get元気21」は広く町内の一般住民の参加を募り 健康増進の活動を平成15年より続けています 平成29年度も「Get元気食セミナー」を計画しています |
![]() |
![]() |
お問い合わせ先 王寺町保健センター ☎33-5000 |
![]() |